ホーム
伝統のてまりの魅力を伝えたい
【気まぐれ更新にて失礼いたします】
安心できない日々が続いていますが、てまり文庫ギャラリー・本部教室は4月から再開しました。よろしくお願いいたします。
また、昨年は中止となった日本ホビーショーですが、今年は人数を制限しての開催となりました。出店いたしますので、ご都合の合う方はいらしてくださいませ。
一体いつまで…と不安ばかりになりますが、皆様どうかご自愛の上、お過ごしください。
=========================
当会のネットショップができました。
日本てまりの会オンラインショップ
STORES内です。よろしくお願いいたします。
=========================
・ビーテック(株)さまより「てまりあめ」が発売されています。
にてご確認のうえ、ぜひ一度ご覧くださいませ。
注)2020年7月現在、注文ができない状態になっているそうです。
=========================
2017年7月より、日本てまりの会は、一般社団法人 日本てまりの会 として活動することとなりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
電話:03-3707-0314(10時~17時)
E-mail:info@nihon-temari.jp
定休日(閉館日):毎週火曜・日曜・毎月末日
================
相互リンク
【支部】
黄秀娟先生の活動を紹介している Facebookです。黄先生は当会支部長で中華圏で活躍されています。「縁毬会」は中華圏でてまりを作っている人が交流する団体だそうです。(2018.2.10)
【会員様】
(制作ノートが終了してしまいましたので、バーバラ先生のワークブックの必要な部分をダウンロードしてご利用ください)